生物多様性について学べる壁。脱使い捨てプラスチック、ツシマヤマネコを守る取り組み、ボルネオ島の現状、生息域外保全、ユキヒョウ保全プロジェクトなど当園の取り組みについて書かれたパネルが並び、今私達に何ができるかを考える場所です。
生物多様性について学べる壁。脱使い捨てプラスチック、ツシマヤマネコを守る取り組み、ボルネオ島の現状、生息域外保全、ユキヒョウ保全プロジェクトなど当園の取り組みについて書かれたパネルが並び、今私達に何ができるかを考える場所です。
その横では生息域外保全として飼育をしている「ミヤコカナヘビ」の展示をおこなっています。植生、温度、湿度、日照時間などを現地に合わせ再現した展示場にいるミヤコカナヘビを探していただけます。また、野生での現状などについて書かれたパネルを読んでいただく普及啓発の場となっています。