7月19日(金)~8月9日(金)までの期間、【「変で楽しい」食虫植物の世界 2024】を開催します。 奇妙な形、奇抜な色、面白い生態、かなり特徴的で人気が高い食虫植物たちの世界をお楽しみください。 昨年よりパワーアップした展示だけでなく、食虫植物を使った苔玉やパルダリウム作成を行うワークショップ、食虫植物の販売なども期間中に行います。 ユニークな姿と不思議な生態を持つ食虫植物は、お子さまだけでなく大人も興味津々で大人気です。 普段は動物たちメインで王国を楽しまれている方も、いつもと違う王国でのひとときをお楽しみください。
普通の植物が育ちにくい湿地など、栄養分の少ない土の場所で自生し、そのため生きるための栄養として虫を食べるように進化した「食虫植物」。 虫の捕まえ方や姿形も多種多様で、特別展示では5つの捕まえ方のパネル解説とともに見た目の奇抜さで有名な「ウツボカヅラ」や「ハエトリソウ」など様々な食虫植物を展示いたします。 食虫植物に囲まれた通路ができたり、水中の食虫植物「ムジナモ」の展示など昨年よりもパワーアップした食虫植物の世界をぜひ体感してください。 夏休みの自由研究にもピッタリです! 【場 所】ウォーターリリーズ 西側通路
(ウツボカヅラ)
(ムジナモ)
誰もが知っている食虫植物と言えば、「ハエトリソウ」!二枚貝のような葉を持ち、葉の上に来た虫を瞬時にまるでパクっと食べるように挟みとじ込めます。 そんなハエトリソウを使って、人気の苔玉を作るワークショップです。 日 時:7月26日(金) 10:00~17:00 ※最終受付16:00 場 所:ウォーターリリーズ ハシビロコウ生態園~Big bill~入口付近 受 付:開催場所にて先着順 ※ただし、なくなり次第受付終了 費 用:1,500円 その他:小さなお子様は、必ず保護者の方とご参加ください。 ※所要時間:約30分
※画像はイメージです。
お部屋にジャングルの景色を再現できる新しい植物の楽しみ方、それがパルダリウム!ガラスの中に小さな自然をとじ込めたようなパルダリウムは、インテリアとして人気上昇中のアイテムです。今回は特別に食虫植物を使ってパルダリウム作成をするワークショップです。初めての方でもスタッフがお手伝いするのでお気軽にご参加ください。 日 時:8月2日(金) 10:00~17:00 ※最終受付16:00 場 所:ウォーターリリーズ ハシビロコウ生態園~Big bill~入口付近 受 付:開催場所にて先着順 ※ただし、定員になり次第受付終了 定 員:6名様 費 用:4,500円 その他:小さなお子様は、必ず保護者の方とご参加ください。 ※所要時間:約1時間
※画像はイメージです。
皆様の家に奇抜な見た目、面白い生態の食虫植物はいかがですか? 2日間限定で食虫植物の他、ベゴニアなどを販売するフラワーマーケットを開催します。 また、興味はあるけど育て方がわからない等、植物に関するお悩み相談も受け付けています。ぜひ、お気軽にお立ち寄り下さい。 日時:7/27(土)、8/3(土) 10:00~17:00 ※なくなり次第終了 場所:ウォーターリリーズ Big bill~ハシビロコウ生態園~入口付近
1/21(火)~「アザラシおやつ」休止のお知らせ
ひらかたパークからの動物の移動に関して
「カンガルーの平原~Kangaroo steppe~」工事のお知らせ (1/6更新)カンガルー搬出先追記
ゴマフアザラシの移動に関するお知らせ
マヌルネコの子どもの展示に関するお知らせ(1/5更新)
【Buddy(バディ)~ワーキングドッグパフォーマンス~に関して大事なお知らせ)】(12/18更新)
【キンカジューが新たに仲間入り!】
【飲食店舗からのお知らせ】11/27㈬~ 冬の新メニューをご賞味ください♪
「じゃらん遊び・体験ランキング-2023-」(関西ブロック)「観光施設・名所巡り部門」にて当園が第1位に選ばれました!
【マレーバクの展示場所変更のお知らせ】
【ハシビロ王 公式LINEスタンプ発売中!】
王国のNEWキャラクター「ハシビロ王」をモチーフにしたオリジナルケーキが新発売!
【駐車場について大切なお知らせ】
AQUARIUM×ART átoa × 神戸どうぶつ王国 の入場セット券を販売開始いたします。