8月1日(金)~8月31日(日)までの期間「Green Fes in SUMMER 2025」を開催します!夏の植物マンスリーイベントは王国初!この時期だからこその植物たちをご覧いただけます。夏の代名詞「ヒマワリ」や、ユニークな生態、様々な色、形をした「食虫植物」、美しい色、華やかな香りで人気が高い「スイレン」など見所がたくさんです!さらに、期間限定フォトスポットや植物ワークショップ、ライブ配信などもあり楽しみ方は色々です。暑い夏はフェスで盛り上がろう! ■開催期間:2025年8月1日(金)~8月31日(日) ■開催場所:園内各所
食虫植物は栄養分の少ない土の場所で自生し、生きるための栄養を補うために虫を食べるように進化した植物です。虫などを捕まえるだけではなく、消化し栄養を吸収する能力を持つ植物だけが食虫植物と定義されています。虫の捕まえ方や姿形も多種多様です。
食虫植物ロード
虫の捕まえ方や姿形も多種多様で、特別展示では5つの捕まえ方のパネル解説とともに見た目の奇抜さで有名な「ウツボカヅラ」や「ハエトリソウ」など様々な食虫植物を展示いたします。また、今年は虫を食べる植物だけでなく、虫と共生する「アリ植物」も展示します!アリ植物とは、自分の体の構造をアリが棲みやすいような仕組みにすることでアリと共生関係を築いている、非常にユニークな植物のグループです。今回はアリ植物の仲間として、ヒドノフィツム、ディスキディア、セクロピアなど複数の植物もご覧いただけます。 ■開催期間:8月1日(金)~8月31日(日) ■開催場所:ウォーターリリーズ「西側通路」
※画像は昨年のものです。
アウトサイドパーク「お花畑」で展示しているヒマワリはサンフィニティという品種で、開花期には1株あたり約100輪の花を次々と咲かせます。花壇には約1400本のヒマワリが植えられています。
ヒマワリフォトスポット
ヒマワリが約1,400株植わったお花畑にフォトスポットができました!一面満開のヒマワリに囲まれて、王国新キャラクターのハシビロ王と一緒に写真を撮ることができます。 ■開催期間:8月1日(金)~8月31日(日) ■開催場所:アウトサイドパーク「お花畑」
※画像は昨年のものです。
スイレンには熱帯種と温帯種があります。王国で展示されている物は熱帯性スイレンで、アフリカ、東南アジア、オセアニアの熱帯地域に自生するスイレンを品種改良したものになります。特にオーストラリア原産のアネクフィア亜属の睡蓮は、巨大に育ち蓮の様に大きく見応えがある花が咲きます。
期間限定!スイレンBest Shotポイント
ウォーターリリーズにスイレンがきれいに撮影できるスポットができます!ハシビロ王とスイレンが一緒に撮影できる、この時期だけの特別な記念写真をぜひお撮りください。 ■開催期間:8月1日(金)~8月31日(日) ■開催場所:ウォーターリリーズ
※画像はイメージです。
夜にだけ咲く花で、開花から一晩で散ってしまうことから「幻の花」と呼ばれています。 花からはバニラのような甘い香りが漂います。川沿いの湿地に生息し、水に浮く種子を水面に落として漂流させることで広範囲に繁殖します。
特別展示【夜にしか咲かない花 サガリバナ】
サガリバナは夜に咲き朝には散ってしまう一夜限りの花ですが、その咲いた花を水鉢に浮かべ水面でのきれいな姿を鑑賞していただけます。ほんのりと甘い匂いが残っており、その神秘的な姿を素敵な香りとともにお楽しみいただけます。 ■開催期間:8月9日(土)~8月31日(日) ■開催場所:ウォーターリリーズ
夜に花を咲かせるサボテン科の植物。白く透き通るような美しい花を咲かせることから、月下美人と名付けられました。本来は夜に咲く花ですが、昼夜逆転の開花調整を行うことで昼間に開花するように調整することが可能です。
特別展示「夜にしか咲かない花 月下美人」
夜にしか咲かない花「月下美人」を暗室にて昼夜逆転させ、お昼に咲いている姿をご覧いただけます。白く、大きく、とても美しい花は必見です! ■開催期間:8月下旬開花予定。※つぼみの状況をみて開花前日にSNSにて日程お伝えいたします。 ■開催場所:コンタクトアニマルズ(北エリア)
フラワーシャワーにあるメインツリー内にトロピカルな植物が大集合!巨大な皇帝アナナスやモンステラ、ヘリコルニア、パイナップル、クロトンなど様々な植物をご覧いただけます。そして、今年は大人気の食虫植物のパネルも登場!夏らしい特別な記念写真をぜひお撮りください。 ■開催期間:8月1日(金)~8月31日(日) ■開催場所:フラワーシャワー
バナナやヤシの葉でできたパラソルの下で、植物コスプレをして南国写真を撮ろう!ヤシの葉で作った王冠や腰巻をつけて、トトロに出てくる様な大きい葉を持って、今まで撮ったことがない特別な写真が撮影できます。 ■開催期間:8月9日(土)~8月17日(日) ■開催場所:オッターサンクチュアリ横
巷で人気の苔玉と独特の形が人気の食虫植物ウツボカズラがコラボレーション!ウツボカズラを使って作るオリジナル苔玉を、部屋の中に飾ってみよう! 開催日:8月8日(金) 開催時間:10:00~16:30 ※なくなり次第終了 開催場所:ウォーターリリーズ 価格:1500円 製作時間:20分~30分程度
3種類のカラーサンドを自由に組み合わせてオリジナルの模様を作ろう!そこにエアプランツを置いて、カバフィギュアを乗せて完成!カラーサンドは人によって全然仕上がりが違い、とっても綺麗です!使用するエアプランツは王国産のチランジア!比較的管理がしやすく育てやすい植物です♪ 開催日:8月23日(土) 開催時間:10:00~16:30 ※なくなり次第終了 開催場所:ウォーターリリーズ 価格:1500円 製作時間:20分程度
※画像はイメージです。
Green Fes2025開催中の期間、見頃の植物を公式Instagramにて毎日ご紹介!展示エリアも記載しているのでご来園の際は緑豊かな本物の植物をぜひご覧ください! ■投稿期間:8/1(金)~8/31(日)
好評につき、植物博士になろう!配信が帰ってきた!Green Fes2025開催中、あなたも植物博士になろう!ということで、植物に特化した限定ライブ配信を4回行います! ぜひチェックしてリアタイしてください。配信当日はたくさんのコメントをお待ちしております!インスタライブを一緒に楽しみましょう! ■配信日程:8/5(火)、8/8(金)、8/19(火) ■配信時間:17:30~ (約15~20分) ■配信方法:公式Instagramでのライブ配信 ※アーカイブはマンスリー期間のみになる予定です。 ~特別編~ ■配信日程:8/22(金)~31(日)のどこか ※月下美人の開花状況次第となりますので、前日の告知となります。 ■配信時間:9:30~ (約15~20分) ■配信方法:公式Instagramでのライブ配信 ※アーカイブはマンスリー期間のみになる予定です。 【配信内容】 ①8/5(火):あなたも植物博士!① ~食虫植物編~ ②8/8(金):あなたも植物博士!② ~ヒマワリ編~ ③8/19(火):あなたも植物博士!③ ~スイレン、サガリバナ編~ ④8月下旬:あなたも植物博士④ ~月下美人編~ ※月下美人の開花状況次第となりますので、前日の告知となります。 ※電波状況や動物の状況などにより、急遽中止や予定の変更を行う場合がございます。予めご了承ください。
ギフトショップ「Capy&Barbara」では食虫植物コーナーが登場! ウツボカズラの肩掛けポーチや、ハエトリソウのキーホルダー、ラフレシアのクッションなど素敵なデザインの今だけ販売の限定商品が並びます。毒々しい見た目が逆におしゃれでかっこよくデザイン性抜群です!ぜひお買い求めください。 ■開催期間:8/1(金)~8/31(日) ■開催場所:ギフトショップ「Capy&Barbara」
レッサーパンダ「ソラ」の展示再開と夏休み期間の展示スケジュールに関して(7/30更新)
コビトカバの妊娠・出産についてのお知らせ【7/19更新】
夏休み期間の【Buddy~ドッグスポーツパフォーマンス~】に関して
【ハシビロコウ展示に関してのお知らせ】
オオアリクイに関して
7/14(月)スナネコ「ジウ」の展示と移動に関するお知らせ 【7/14(月)追記】
神姫バス 2025年4月1日(火)からの「三宮から神戸どうぶつ王国」新ダイヤが決定(4/1更新)
3月1日よりWebチケットはKKdayでの販売となります。